ADHDログ

社会人になってからADHD、アスペルガー症候群、学習障害と診断されましたけど生きています。発達障害者として生きる中で感じたこと、学んだことなどを書いています。

一般就労している人は職場に発達障害をカミングアウトするな!カミングアウトしてしまった人間からの警告

f:id:nde298:20171119221258j:plain 今年の頭、僕は今働いている会社で在職中にADHDだとわかりました。
そしてそれを報告義務だと思い会社に報告してしまいました。
けれど待っていたのはデメリットの数々でした。

同じような境遇の方で会社に発達障害を持っていることをカミングアウトしようか悩んでいる方、絶対やめましょう!
いいことが何一つありません。
ここで僕が体感したデメリットを紹介します。

デメリット1:給与が減る

一番大きなデメリットです。
給与を減らされました。
僕の場合は年収のうち20万円減りました。
死にたくなりました。

デメリット2:簡単な仕事しか任されなくなる

カミングアウト前は他の社員と同等の仕事をしていていましたが、カミングアウト後は誰でもできるような簡単な仕事しか任されなくなりました。
自尊心がなくなっていくのを感じます。

デメリット3:周りを無駄に戸惑わせてしまう

発達障害なんて理解していない定型発達者のほうが圧倒的に多いです。
名前だけ知っているか知的障害の仲間と思っているくらいでしょう。
上司を無駄に戸惑わせてしまいました。
正直辞めてほしいオーラ出されてます。

デメリット4:残業できなくなった

体調面を気にされだし、残業禁止になりました。
会社のコンプライアンス上、障害者の症状悪化はご法度のようで定時で返されるようになりました。
二次障害で鬱を併発されると会社としてヤバイようです。
給与を減らされたため残業代を稼ぎたい場面でこれはキッツイです。
単純に残業代出したくないだけにも見えなくもない。

デメリット4:会社にいづらくなる

上記デメリットの関係で会社にいづらいです。
今は仕事の都合上、客先で仕事をしているのですがはるかに楽です。

職場によって感じるデメリットは異なるのでしょうが、僕が感じたデメリットは以上です。
報告義務があると思い、バカ正直にカミングアウトしたため周りにも迷惑をかけてしまいましたし、自分も社内で不利な状況になってしまいました。

なので、僕みたいに一般就労している中で発達障害が判明した人は会社にカミングアウトするのはやめておきましょう。
もし、それでもカミングアウトするのであれば周りにも迷惑をかけてしまうし自分にもデメリットが多くあることをちゃんと理解したうえで行うべきです。