ADHDログ

社会人になってからADHD、アスペルガー症候群、学習障害と診断されましたけど生きています。発達障害者として生きる中で感じたこと、学んだことなどを書いています。

ADHDがプログラマーになる場合はウェブ系がベスト!その理由とは!?

f:id:nde298:20171217194159j:plain

ADHDに向いている職種は何かとGoogleで調べると大抵出てくるのがプログラマーです。 僕も現在プログラマーとして働いています。
 

プログラマーにもSI系だったりウェブ系だったり組込系とか色々ジャンルがありますよね。
個人的にADHDプログラマーとしてやっていくにあたって、ジャンルと職場環境がとても重要だと感じています。
 

職場環境といっても福利厚生とかではなく、どういった種類の仕事を行うのか、チーム作業で行うのか個人作業中心か、コミュニケーションの頻度はどのくらいか、など仕事を行うにおいて絡んでくる要素についてです。
 

個人的に考えるADHDに向いている職場に対しての結論をいってしまうと「小規模なウェブ系」の開発を行い「残業が許される風土」です。  

なんで?と思われる方もいらっしゃると思いますので、詳細は以下に書きます。
 

SI系よりウェブ系のほうが合っている

SI系とウェブ系の両方を経験して言えるのは、ADHDはSI系よりウェブ系のほうが向いているだろうということです。
 
 
SIでは比較的規模が大きなプロジェクトが多く、詳細な設計書やコーディング規約が存在し、チーム作業がメインとなります。
 
特に鬼門は設計書とコーディング規約です。
不注意があるADHDには設計書通りにコーディングを進めているつもりでも見落としたりします。
 
コーディング規約もあまりに細かい内容だとすべてを把握するのが難しく、見落としてしまいがちでした。
 
また、チーム作業を避けたほうがいい理由の一つとして、ADHDには先送り癖があるためチーム内で共有しないといけない情報を共有しないまま忘れてしまうなどという事態も発生しえるためです(実際やりました)。
 
一方、ウェブ系では比較的規模が小さい案件が多く、一つの案件に開発担当者として自分ひとりを割り当てられるケースが多くありました。
 
資料もパワーポイントで作られた画面イメージ等しかなく、コーディング規約も特に存在せず、ある程度自由に仕事が行えることが多かったです。 
 
ADHDは決まりがあっても忘れたり理解出来なかったりするので、好き勝手自由に進められるプロジェクトがあっているんですよね。  

ADHDは残業が許される職場のほうが合っている

残業がない職場はとても魅力的に聞こえますが、逆にいうと定時内に1日の業務を終わらせなかればならないということでもあります。
 
我々ADHDは作業が遅いことが多いため、むしろ残業が許されている風土や残業が当たり前の風土のほうがやりやすかったりします。
 
逆に定時内にキッチリ仕事を終わらせることが当たり前となっている職場はツライです(体験談)。
 
労働時間は長くなりますが「なぜ定時内に仕事が終わらないのか」と叱責されるよりかはサービス残業をするほうが精神を病みませんよ。
 

結論:ウェブ系の職場で残業が許される風土の会社がベスト

以上のことから僕が考えるADHDに向いている企業は「小規模なウェブ系の開発を行い、残業が許される風土」です。
 
あくまでこれは僕が考えることであり、ほかのADHDプログラマーの方々は別意見かもしれません。
 
個人的にはこうかなーと思っているので、プログラマーを考えているADHDの方はご参考にしていただけるとうれしいです。